
愛知の伝統野菜、幻の玉ねぎとなりつつある知多3号玉ねぎを収穫しました。昨年タネを探し出し、初めて蒔いたので、油粕を補いました。早めに種を蒔いたものの中で、結構大きいものもとれたのですが、とうだちするものも出て難しいものです。この他、平べったい愛知白早生玉葱も収穫。どちらも肉質は柔らかく、甘みがあります。この後は泉州中甲高黄大玉葱、奥州玉葱が収穫待ちです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。